本文へスキップ
 有限会社フィールドブレインは、スポーツイベントを創造する会社です。有限会社フィールドブレインは、スポーツイベントを創造する会社です。
                 公式SNSにて最新情報・各大会のレポートを更新中!

第3回 まんのう10Kマラソン 大会概要

 大会名 第3回 まんのう10Kマラソン
 日程 2023年3月26日( 雨天決行 
 会場 国営讃岐まんのう公園 芝生広場
 大会概要 ■主催/まんのう10Kマラソン実行委員会
■共催/国営讃岐まんのう公園
■後援/まんのう町、まんのう町教育委員会
  参加料 一般・高校生  \5,000
※参加料には、参加賞、ゼッケン、保険料、入園料等を含みます。
※駐車場料金は含んでおりません。お車でお越しの方はお申し込みの際に必ずご購入ください。
※ご入園の際、入園整理券と駐車整理券が必要です。入園整理券をお持ちでない方は入円料(450円)、駐車整理券をお持ちでない方は駐車料金をお支払ください。
 種目
種 目 資 格 スタート 部門
番号
部 門 定 員
(先着)
 10km 高校生以上の男女 09:40 1 男子高校生以上
29歳以下
1000名
2 男子30歳以上
39歳以下
9:41 3 男子40歳以上
49歳以下
4 男子50歳以上
 9:42 5 女子高校生以上
29歳以下
6 女子30歳以上
49歳以下
7 女子50歳以上
 募集要項 ■応募方法
1.事務局宛まで申込書を送付(メール、FAX可)してください。
2.インターネット(ランネット)でも直接お申込いただけます。

 ランネット ⇒
https://runnet.jp/entry/runtes/user/pc/competitionDetailAction.do?raceId=313513&div=1
携帯電話でもアクセス可能。但しエントリーできない機種も一部ございます。
■申込締切
 令和5年3月10日(金) ※ネット締切も同じです。
■入金方法
●ランネットをご利用の場合、参加料はコンビニ等でのお支払いとなります。申込書の郵送は不要です。
●ランネット利用以外の場合、参加料は現金書留または、銀行振込にて事務局宛に送金ください。
1.現金書留利用/申込書と参加料を現金書留で事務局宛にご郵送ください。
2.銀行振込利用/参加料を下記銀行口座へお振込ください。振込後、申込書と振込控え用紙(コピー可)を事務局宛にご郵送またはFAX、メールにて送付ください。


●振込先/百十四銀行 福岡支店  ●口座番号/(普)0232599
●口座名義/有限会社フィールドブレイン

■申込先
 まんのう10Kマラソン大会事務局
 〒814-0113 福岡県福岡市城南区田島5-3-26 (有)フィールドブレイン内
■申込受付
参加通知および計測タグ等を3月6日(月)に郵送いたします。3月13日(月)までに到着しない場合や、締切前の確認は電話またはメールでお問い合わせください。
【2/27追記】
申込締切日を3月10日(金)まで延長しました為、参加通知および計測タグ等は3/13(月)以降に郵送致します。

フリーダイヤル 0120-846-598  TEL 092-407-8705  FAX 092-407-8706
E-mail
 support@fieldbrain.com  
営業時間:10:00〜18:00(土日祝及び弊社指定休業日を除く) 
メールは24時間受付
(営業時間外にいただいたメールは翌営業日にご返信いたします)
 申込用紙 ダウンロード (PDFファイル) 
表彰 成績優秀賞:総合部門男女1位〜3位に賞状・副賞を進呈
      年代別部門男女1位〜3位に賞状と副賞を進呈
※ただし、エントリー数が3名未満の場合は、1位のみを表彰します。
参加賞 参加者全員に参加賞として「まんのう町特産品」と完走者全員に「完走証」を進呈します。
ゴール後はうどん又はそばのふるまいを行います。
申込規約 1.大会主催者による大会規約・申込規約に同意いただけない方のお申込みはご遠慮ください。2.主催者は疫病や紛失・破損、その他の事故に際し、応急処置を除いて一切の責任を負いません。
3.自己都合による申込後のキャンセルによる返金はでき
4.年齢・性別の虚偽申告、申込本人以外の出場(不正出場)は認めません。その場合出場が取り消されます。
5.地震、風水害、降雪、事件、事故、疾病等による中止や競技内容の変更がある場合でも、参加料・手数料および大会の参加の為に要した諸経費の返金は一切行いません。
6.大会の映像、写真、記事、申込者の氏名、年齢、住所(国名、都道府県名又は市区町村名)等のテレビ、新聞、雑誌、インターネット等への掲載権と肖像権は主催者に属します。
7.主催者は個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を順守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。大会参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、記録通知、関連情報の通知、大会協賛・協力・関係団体からのサービスの提供、記録発表(ランキング等)に利用します。
8.参加者が高校生の場合、保護者の承諾を得る必要があります。
9.本大会は国内の関連する全ての法律を遵守し、実施されるものとします。
10.主催者は申込規約の他、大会規約に則って開催します。
11.傷害保険の内容について承諾されているものとします。
12.新型コロナウイルス感染症対策ページの内容に同意します。
 新型コロナウイルス感染症対策について  @大会当日、体調チェックシートの提出・確認を行います。必ずご協力ください。
A以下の事項に該当する場合は、自主的に参加を見合わせてください。
・体調が万全でない場合(例:発熱・倦怠感・咳・咽頭痛などの症状がみられる場合)
・同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる、もしくは濃厚接触者に該当する場合
・過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされる國・地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある。
B大会当日、37.5℃以上の夏がある場合は、ご参加をご遠慮ください。
C開会式への参加は必須ではございません。開会式では主に注意事項の説明をさせていただきます。大会当日に配布するパンフレットにも同じ内容を記載します。
D参加者・応援者の皆様ともにマスクの持参・着用をお願い致します。また、走行時以外はマスクを着用してください。
Eハイタッチや大声での会話、応援はご遠慮ください。
その他、感染拡大防止における競技内容変更の詳細や当日の会場・スタッフの対応につきましては、下記よりご確認ください。
(感染拡大状況により逐次見直し・変更することがございます。)
 
http://www.fieldbrain.com/guideline_echigo.pdf
 大会について ■記録計測
本大会は、チャンピオンチップで記録計測を行います。
ゴール後チップが不要な方は記録発行所で回収を行います。
■制限時間
(1時間30分)
競技運営上、スタート地点付近(約8.7km)に制限時間の関門を設置します。11時10分まで関門を通過できない選手は速やかに競技を中止し、係員の指示に従って収容車に乗車してください。
■給水所
給水所はコース及びフィニッシュ地点を含め6ヶ所用意します。
■荷物置場
荷物置場を準備します。ただし、貴重品は各自で管理してください。貴重品預かりはありません。
スケジュール ※2022年11月現在の予定なので変更になる場合があります。
8:50   開会式
9:40   スタート
11:00   表彰式(随時)
11:25   閉会式
※プログラムは、大会運営上やむを得ず変更される場合があります。
コース図 ■ダウンロード (PDFファイル)
アクセス ■自動車
広島・岡山方面:高松自動車道・坂出ICより約35分
愛媛・高知方面:高松自動車道・善通寺ICより約25分
徳島方面:徳島自動車道・美馬ICより約40分
 駐車場 車による公園への来場は北口のみとなります。西口はコースとして使用しますので、ご利用できません。
■駐車台数
 中央駐車場920台、北駐車場270台 ※なるべく乗り合わせてお越しください。
■駐車場料金
 普通車320円、大型車1050円、二輪車100円
個人情報に
ついて
主催者は個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を遵守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。大会参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、記録通知、関連情報の通知、次回大会の案内、大会協賛・協力・関係各団体からのサービス提供、記録発表等に利用します。
また、主催者からの申込内容に関する確認連絡をさせていただく事があります。
お問い合わせ  まんのう10Kマラソン大会事務局
〒814-0113 福岡県福岡市城南区田島5-3-26 (有)フィールドブレイン内
TEL:092-407-8705   フリーダイヤル:0120-846-598 
FAX:092-407-8706
受付時間:10:00〜18:00(土日祝及び弊社指定休業日を除く)
mail:support@fieldbrain.com




〒814-0113
福岡市城南区田島5-3-26
0120-846-598
092-407-8707
092-407-8706

support@fieldbrain.com